【あきんどスシローの高卒採用】実力主義と社内文化で切り開く採用戦略とは【高卒採用成功事例】 | 記事一覧 | 高卒採用Lab 高校生採用を科学する

【あきんどスシローの高卒採用】実力主義と社内文化で切り開く採用戦略とは【高卒採用成功事例】

【あきんどスシローの高卒採用】実力主義と社内文化で切り開く採用戦略とは【高卒採用成功事例】

昨今、若手の人材不足が深刻化する中で、若手の採用と将来に向けた次世代の育成に苦戦する企業が増えてきております。

本記事では、そんな状況の中、高卒採用を成功させその育成まで取り組む株式会社あきんどスシロー 採用担当の岩木謙様にお話を伺いました。 株式会社あきんどスシロー様は回転すし「スシロー」を展開する事業をされています

高卒採用成功の理由「実力主義の社内文化」

あきんどスシローが高卒採用を決定したきっかけは何ですか?

もともと高校生のアルバイトからの採用を行っていました。給与水準が同じであることから、大卒と高卒で入社後の活躍に大きな差はないと感じていました。実際に、学歴に関係なく努力する人が成長し、活躍の場を広げていく姿を数多く見てきたためです。

さらに、会社の拡大に伴い採用ニーズも増加するなか、採用が年々難しくなっております。そうした中で、高校生の採用枠を広げることで、より多くの人材を確保できると判断し、アルバイトからだけではなく、新卒での高卒採用を決定しました。

また、高卒採用がうまくいっている背景には、あきんどスシローの社内文化が関係しています。当社では学歴を問わず若手が評価される実力主義の環境が根付いています。特に、飲食業界を目指す若者にとって、努力が正当に評価される環境は大きな魅力になると考えています。

高卒採用の進展「行動量の増加で成果を実感」

高卒採用の進展について教えてください。

2023年に高卒採用をはじめ、高校への求人票の配布などを行いましたが、2024年卒から本格的に高卒採用をスタートしました。この初年度で、高卒採用の人数は順調に増え、特にアルバイト経験のない新卒者が数多く採用されました。2024年卒では約10名の増加を見込み、今後も着実に拡大していく予定です。

来期はアルバイトからの採用も含めて、約50名の高卒採用を予定しています。

高卒採用の成果についてどのように評価していますか?

ジンジブのサービスを活用したことで、高卒採用が成功に向かいました。特に今年はジョブドラフトFesに8会場参加し接触数を増やしたことや、ジンジブクラブセミナーを通して他社の事例を学んだり、カスタマーサポートの方が親身になって相談に乗ってくれたことで、高卒採用がうまくいかず困っていた際に大きな助けとなりました。

24卒で入った高卒社員の活躍ぶりはいかがですか?

苦労しながらも元気に働いていると聞いています!アルバイト経験がなかった方にも話を聞くと、仕事の楽しさや周囲のサポートのありがたさを感じているとのことでした。また、元気があり、素直な子が多いため、教えたことを実直に吸収してくれるという良さが現場から聞こえてきます。

高卒社員向けの研修実施で定着率向上!

高卒社員の育成に関して教えてください。

24卒から高卒社員限定の研修を年に4回に分けて開催しています。また、最初の半年は各地区ごとに月に1~2回集まる全体研修も始めました。全体の研修では業務に関するオペレーションや衛生面が中心ですが、高卒社員向けの研修ではモチベーション維持を目的に、ビジネスマナーやコミュニケーション術といった内容を取り扱っています。 学歴関係なく評価するとはいえ、年齢による理解度の差はあるため、こうした別途のサポート研修を実施することで安心感を持たせることが重要だと考えています。

高卒採用の手ごたえと採用のポイント「仕事の楽しさを伝えること」

高卒採用はやって良かったですか?

新卒での高卒採用をやって良かったです。繰り返しになりますが、あきんどスシローは学歴に関係なく頑張る人を応援する風土があります。実際に、高卒で入社し、現在店長として活躍している社員も多く、さらに経験を積んだ方の中には海外で責任者クラスとして働いている例もあります。

これから高卒採用を行う企業に向けて成功の秘訣を教えてください。

いかに仕事の楽しさを伝えられるかが重要だと感じています。高校卒業後、いきなり就職することへの不安を払拭し、「自分でもできる仕事であり、自分が受け入れられる場所なんだ」と感じてもらうことが大切です。 具体的には、学生時代の経験が仕事のどの場面で活きるのかを伝えることで、働くイメージを持たせる工夫をしています!

まとめ

株式会社あきんどスシロー様の高卒採用の取り組みは、単なる人材確保にとどまらず、若手の成長と企業の発展を強く結びつけるものです。実力主義の文化のもと、高卒社員が活躍できる環境を整え、研修やサポート体制を充実させることで、成長を後押ししています。

特に、全国展開する企業にとって、安定した人材確保と育成は事業拡大の鍵となります。あきんどスシロー様のように、高卒採用を積極的に取り入れることで、将来の店舗運営を担う人材を早期から育成し、組織の活性化を図ることが可能になります。

<企業情報>
企業名:株会社あきんどスシロー
事業内容:回転すし「スシロー」の経営
従業員数:【社員】1,913名 【アルバイト・パート】51,856名
募集職種::総合職
採用人数: 2025年3月に約50名予定 

お役立ち資料のダウンロードをご希望の方は下記フォームに入力の上、ダウンロードボタンを押してください。


先ほどの画面から「記事を印刷する」ボタンを押して、印刷設定を開いてください

Chrome、Firefoxの方
Chrome
「送信先(Firefoxの方はプリンター)」のプルダウンから「PDFに保存」を選択して「保存」を押してください
Safariの方
Safari
印刷設定画面下部のプルダウンから「PDFとして保存」を選択して「保存」を押してください
Edgeの方
Edge
「プリンター」のプルダウンから「PDFとして保存」を選択して「保存」を押してください

貴社は採用にお困りではありませんか?

  • お問い合わせ

    高卒採用Labに関するご意見やご感想などについては、お問い合わせフォームからお寄せください。

    内容について確認後、後日担当者より折り返しご連絡差し上げます。

    お問い合わせ

  • 資料ダウンロード

    高卒の基本情報から、高卒採用で成果を出すための実践編まで、幅広い資料をご用意しています。

    高校生の新卒採用メソッドについて、豊富な事例をもとにわかりやすく解説。ぜひご覧ください。

    資料ダウンロード

  • メルマガ登録

    高卒採用の最新情報をお届けします。

    ※ご登録いただいたかたは「個人情報の取り扱いについて」に同意したものとみなします。

    案内を希望する